2024年12月26日

サバゲ最強 エアソフトガン最強 そんなモノは無い(年末メンテをしながらの小言

サバゲ最強 エアソフトガン最強 そんなモノは無い(年末メンテをしながらの小言


師走到来というかクリスマスも過ぎてオッサンになると10代や20代前半の頃みたいにウキウキわくわく感が無くなり歳を感じます(若さに嫉妬)



結論としてはオモチャなんて適材適所ってダケなんだけどとりあえず








三十路も過ぎると普通に家庭を築いて妻や子供が居てクリボッチどころか何故かほぼ義務化された偽装サンタによるプレゼンなり1週間後に迫る親族や友人への子孫達への【お年玉】というほぼ他人への現金贈与待った無しと少年の頃は年末年始ワクワクでしたが中年になるとガクブルでしか無い







サバゲ最強 エアソフトガン最強 そんなモノは無い(年末メンテをしながらの小言





先日、私事でどーでも良い事ですが納豆食べるタイミングでクリスマスケーキとやらを贈呈され秒でケーキより納豆を選んだ日本男児です。


コクサイガスセミに初めて出会った小学生の頃なら間違い無くケーキ選んでたんだろうなと時の流れをシンミリ感じる




とりあえず





サバゲ最強 エアソフトガン最強 そんなモノは無い(年末メンテをしながらの小言




10年以上前にコクサイガスセミユニットの電動ガンメカボinなりスワップをブログで公開して今では全国でマニアックな方々が影響を受けてかアレコレ各々がコクセミ組み込みを楽しんでくれてますが自分達が少年の頃に先人達はSNSも無い状態で良くもまぁこんなアイデアなり発想があったモンだなとパイセン共には感謝しか有りません


今は時代が時代なんで自分だけが愉しむんじゃ無く技術や知識の共有みたいな感じで当時からレシピ公開して良かったなーと情報共有に感謝してますが実際に手にしたり遊んだ方以外には尾びれ背鰭が付いて勘違いや誤解が生まれつつあるコクセミさん


サバゲ最強 エアソフトガン最強 そんなモノは無い(年末メンテをしながらの小言




コクサイガスセミさんはそのまま単体で動作確認なり調整出来るから良いなー便利だなー程度

とはいえ発射機構が一体化されたガスユニットは国産品の中では歴史を振り返ってもコクサイガスセミただ1つなんでメーカーやショップが似た様なヤツ販売してくれないモンかなと地味に思ってます





コクセミさんに限らず今は1j規制の無いハイパワー対応の海外製オモチャ電磁弁なりガスセミユニットのリーパーやカイセラや横文字のユニット沢山有るので選択肢はそこそこ増えましたがオモチャにせよ料理にせよ素材の味を活かすって視点凄く大切です




サバゲ最強 エアソフトガン最強 そんなモノは無い(年末メンテをしながらの小言



雄山は令和の今ではパワハラクズカスだけどたまには良い事言う


とはいえコクセミの場合の旨味なり素材の長所は5個くらいしか見つからないので何処に焦点を当てるか弄る人次第とは思いますが個人的にはコクセミの旨みは数十万発セミオートで撃ってもビクともし無い


【無駄な耐久性】







サバゲ最強 エアソフトガン最強 そんなモノは無い(年末メンテをしながらの小言




一時期はオモチャに対してハイレスポンスなり高性能とやらを追い求めた厨二時期がありましが基本的にオモチャで遊ぶ時はシューティングや御座敷じゃなくサバゲーがメインなので30年程度しかサバゲの経験無いんですが




どんな高性能なりハイスペックのオモチャ使ってる(※自称最強)ってゲーマーさんをリアルなり生で見たり対峙しても1人で相手チーム全滅とか毎回フラッグアタック成功とか50m先ヘッドショット百発百中とか


実際は一度も見た事無いんすよネ、、、、、30年程度しかサバゲやって無いからかそんな方に出会ってみたいモンです(チーム員一同そんな気持ちあったり無かったりする)


一時期は自称YouTubeかインフルエンサー?なのか実際よく分からん方々達がサバゲー最強!!無音でハイレスポンス電磁弁!!とかウタッてだけど実際サバゲーフィールドでそーゆーの体験した事無いので現実なり実体験ってホント大切だなと個人的には痛感してますが(そもそも道具は使い手次第ではなのか?)








サバゲ最強 エアソフトガン最強 そんなモノは無い(年末メンテをしながらの小言



文面での表現が難しい(悲



オモチャにせよ何にせよ光が当たれば陰が現れメリットが有れば必ずデメリットが存在する事は世の常なりこの世の理(コトワリ




年内は多忙でサバゲ行けそうも無いので引き篭もりオモチャのメンテをしっかり済ませ、新年の出撃準備を整えてたいと思います



※個人的には元旦にこそサバゲーやってみたい





Posted by 和尚01  at 22:39 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。